議会議事録検索

出水市令和5年第2回定例会 第1日

○18番(中嶋敏子議員) 説明の中で、市の独自事業についてお尋ねいたしますが、国の3万円の給付については生活保護世帯も支給対象になり、全額収入認定をしないという説明があったんですけれども、市の独自事業については8,000円を超える額については収入認定をして、8,000円だけ給付するということだったんですけれども、その収入認定されて支給されない生活保護世帯数とその金額の合計は幾らになるのかですね。
それと、この事業というのは、低所得者の特に生活保護世帯も含めてですけれども、物価高騰からくる生活支援となっていますけど、自立更生に寄与するものであるというふうに判断していいのかどうか、お聞かせください。