議会議事録検索

出水市令和5年第1回定例会 第4日

○6番(江川野一成議員) 総務部長までお答えいただきまして、ありがとうございます。
新たな部署設置については、現時点では考えていないということです。将来的に検討していただければいいのかなと思っておるところです。一元化で埋もれるものはなくなり、どの分野に対して陳情等が多いとか、時期的に上司、市長などに報告することで政策等にも反映しやすいというメリットがあるのではないかなと思って、質問させていただいております。今後、検討していただければありがたいと思っております。
次に、ふれあいバスについて、質問させていただきます。事業所と協議しながら工夫していくということでございます。行先に時刻表を括弧書きで書いて、右や左と記載されています。また、各家庭に平成30年3月広報いずみで配布されたルート一覧表でしか分かりません。前向きに事業所と協議していただいて、高齢者が分かりやすい表示にしていただければ、ありがたいと思っております。よろしくお願いいたします。
次に、教育行政についてでございます。
教育行政については、特に大川内小学校の特認制度の分で、バス通学者は7名ということでございますが、バスの通学は補助があるのでしょうか。また、乗り切れない場合に保護者が送ることになっております。それから、ジャンボタクシーで送迎されているということですが、これは補助についてお伺いします。バス通学者とジャンボタクシーと保護者が送るのについて、補助がどの程度あるのか、ちょっと教えてください。