議会議事録検索

出水市令和5年第1回定例会 第4日

○19番(道上正己議員) それでは、書画カメラを頭のほうから。(議場内ディスプレーへの資料表示)私を含めて数名ですね、環境省のほうに、私たちが出向いたわけですけれども、わざわざ来ていていただいて説明をいただきました。次のページお願いします。(議場内ディスプレーへの資料表示)これはですね、私が市の庁舎、行政相手はやりやすいのかということなんですけれども、なかなか国の考え方としては、それぞれ皆さんに、そういう考え方でということで、やれる事業だと思っております。なかなか建築したり、バッテリーを補給するところやらですね。だから、その中にはエネルギーは太陽光、風力、バイオマス。私、出水市も畜産バイオマス協議会を立ち上げて、一応研修もさせていただきました。管理構想まで含めて、私たち出水は可能性ありという結論が出ているわけですけれども、「現状到達の部分で」という話で私も聞いていますけれども、事業には至っていないということであります。
その次、お願いいたします。(議場内ディスプレーへの資料表示)この事業は、根っからもう国の事業であって、ほとんど屋根に上げるとかした場合は、経費のかからない、金のかからない事業だと思っているんです。露天に駐車場を出水市もいっぱい持っていらっしゃいますので、露天の駐車場に柱を立てて屋根付きの駐車場にした場合は、エネルギーがたくさん生まれると。経費もかかると思いますが、露天駐車場のところに屋根付き駐車場を造って、やられるお考えがあるのか、まずお伺いしたいと思います。