議会議事録検索

出水市令和4年第3回定例会 第5日

○6番(江川野一成議員) この頃はやっていただいているんですね。何回かお願いすれば。だけど、以前は全然です。だから、なかなか対応はしていただけない。そこで今言われたように、地域の関係者の方々が高齢化しています。確かに、耕作者は高齢化しています。そして、市民の意識の変化ですか、それによって除草作業等も難しくなってきております。だから、今ここの区間は、上中集落の方が管理していただいております。今、要望している清水集落の所の上下区間は上中集落の区間割になっておりますので、上中でやっていただいております。なぜ、できないのかな。不思議でならないんですけど、行政財産を守る、交通、道路なら交通の用に供する。そうしたら、当然、交通の障害になれば対応します。それの話ですよね。今、水路がしたら、誰かから連絡が来れば対応します。そうしたら、道路は何回となく崩落がある場所は擁壁ができます。行政財産を守る上で、水路も一緒じゃないかなと私は理解しているんですが、あまり頭がよくないですから、そんな理解でいいですか。