議会議事録検索

出水市令和4年第3回定例会 第5日

○椎木伸一市長 おはようございます。中嶋敏子議員の御質問にお答えいたします。
まず、国葬については、政府が実施について閣議決定したものでありまして、私が意見を述べる立場にはないところでございます。また、黙禱や弔旗の掲揚といった弔意の表明につきましても、政府は、中嶋議員が御披瀝のとおり、地方公共団体や教育委員会に対し、協力の要望を行う予定はないとしているところであります。
また、世界平和統一家庭連合及びその関連団体との関係についてでありますが、本市では行事の後援等は確認されておりません。なお、中嶋議員から8月29日付で申入れのあった件につきましては、現在検討中であります。
次に、市営住宅の住環境の改善対策についてお答えいたします。市営住宅につきましては、1階の植栽帯・垣根等を含めた入居されている部分や、通路、公園等の共用部分についても、清掃や除草等の日常管理につきましては、入居者で行っていただいております。ただし、専門業者に依頼しなければならないような補修や危険を伴うような高い木の剪定や空き部屋の外回り等につきましては、市で業者に委託して行っております。各団地では、公園などの共用部分については、共同で作業をされたり、共益費を集めて業者に委託されるなどの管理をしていただいています。
1階の垣根などで、管理が不十分なところもあるようですが、今後は、住宅管理人等にも協力をいただきながら、巡回等により状況を把握し、市が管理する部分は計画的に業者に委託し、入居者が管理する部分につきましては、清掃や剪定などを働きかけ、適時適切な管理に努めてまいります。