議会議事録検索

出水市令和4年第3回定例会 第4日

○冨田忍政策経営部長 SMSの災害時の情報伝達手段への活用ということでお尋ねかと思います。まずもって、今現在は、議員からも御紹介いただきましたけれども、防災メールに関する登録者が2,356人おられます。公式LINEの登録をいただいた方が9,514人いらっしゃいます。そのほかの手段として、県のLアラートの仕組みの中にいろいろ災害情報を登録しますと、テレビ各局を通じてデータ放送等で流していただけると、そのほかMBCアプリ等につきましては、個別の情報提供ということもできます。
今現在そういう取組をしておりますけれども、SMSにつきましては、基本的に登録をされる方の電話番号をこちらのほうで把握をしていく必要があります。届出をしていただいて、そういう登録がございますので、それに代えまして、防災メールの場合は、現在QRコードの読み込み方式でそのEメールアドレスを登録していただける仕組みをつくっておりますので、現在のところは、先ほど申し上げたような仕組みと防災メール、あるいはLINEの登録をできるだけ簡便に登録ができるような仕組みをつくり、いろんな機会でお願いをしていきたいと考えています。