議会議事録検索

出水市令和4年第2回定例会 第5日

○16番(杉本尚喜議員) はい、了解しました。今回、このドクターヘリに関する質問の趣旨でございますけれども、実は、主にドクターヘリのランデブーポイントになっているのは、総合運動公園、今陸上競技場は改修されましたので、そちらのほうに着陸していると思うんですが、実はというよりも皆さん御案内のとおりですけれども、3月21日に、これはそのときのレジュメなんですけれども、陸上競技場がリニューアルオープンされておりますね。そうしますと、やはりこの陸上競技場を使う陸上関係者とか、あるいは団体とか、結構あると思うんです。これは、かつて私はこの内容の質問をしたときにも申し上げたように、例えば陸上の大会とか、あるいはフィールド内でサッカーの競技会とかをやっているときに、「今ドクターヘリが着陸します。皆さん、そこをどいてください」といったような案内で、ドクターヘリを優先するようなことになろうかと思います。そうした場合に、せっかくこの陸上競技場を多額の費用をかけてリニューアルした。そして、市民の皆さんも、この陸上競技場を親しんで使われている、そこにドクターヘリが緊急とはいえども、着陸するというのは、いかがなものかなと。むしろドクターヘリ専用のヘリポートを整備すべきじゃないでしょうかというのが、今回の質問の趣旨でございます。
先ほど、申し上げましたように、本当にドクターヘリは私たちの命綱の一つになっております。おりますけれども、やはり、だからこそ、このドクターヘリの専用のヘリポートを整備すべきじゃないだろうかと思います。今、ドクターヘリの大きさでいきますと、最低でも35メートル四方の敷地があれば可能です、ヘリポートとしては。なので、市内の中でそういう場所があれば、ぜひ整備すべきじゃないかと思いますけれども、市長の見解をお願いいたします。