議会議事録検索

出水市令和3年第4回定例会 第5日

○12番(出水睦雄議員) その観察センターから見たことを言いましたけれども、観察センターから遠くを眺めていると、昔、江内川の湿地だったのか分かりませんけれども、新しい建物が建っている。それはラムサール条約と全然関係はないとは思うんですけれど、ずっと以前は湿地としての機能があったのではないか。私が考えるところですけど、その環境の変化にツルは敏感であるから、ああいうところに大きな建物ができると、ツルは大変なんじゃないかなという危機感をちょっと持ちました。そういう建物があるということを、建物がどこまでがツルに対しての許容範囲であるかとか、そういう考え方を検討されたことはありますか。