議会議事録検索

出水市令和3年第1回臨時会 第1日

○14番(中嶋敏子議員) 申請窓口で、タクシーとか観光業の場合はシティセールスのほうになるんでしょうか、確認させてください。申請窓口で、観光業等の緊急支援事業費についてはおっしゃらなかったように思いましたので、それをまた確認させてくださいというのと、周知方法でチラシをまた全戸配布を作られるということだったんですけれども、それは大変ありがたいことで、前回「出水市民の皆様へ」というのを出されて、これは非常にありがたいなというふうに思ったんですけど、この中で、ほとんど私が回ったところで、周知されてないのに国保税等のコロナ禍に関する減免の制度があるわけですね、前年度の収入が30%減った場合は最大全額無料になるという、かつてない、これは全額国庫が負担するという事業なんですけど、この周知を見ると、もう一般論としてしか書いてないわけですよ、国民健康保険税等の納付が困難なとき減免される場合がありますと、こういう書き方なんですね。これは一般的な減免でありまして、コロナ禍に関する減免は特別な措置が、令和2年度に限って入っているわけですので、それはスペースもありますし、もう少し詳しく、対象になるんだという方が、ああ自分も対象なんだなと、対象かなというので相談窓口に行ってみようかなと、せめてそういう気を起こさせるようなそういう周知の仕方に変えていただきたい。今度チラシを作られるんであれば、ぜひ、そのことを含めてですね。ほとんど知られていません、私、回りましたけど。だから、これは周知方法をもっと考えていただきたいというふうに思いますけれども、いかがでしょうか。