議会議事録検索

出水市令和2年第4回定例会 第4日

○春田和彦産業振興部長 持続化給付金の制度の見解といいますか、制度のことにつきましてですけれども、我々も九州農政局のほうにお問合わせをさせていただいて、その対象となる方のことについて問合わせをさせていただきました。
例えば水稲農家、お米を専業でつくっていらっしゃる方が、お米を給食であったり飲食店であったりに、倉庫になおしていて定期的に販売をされるような方という方は、一月の販売が前年の所得を12で割ったのと比較して50%減少している場合は対象となりますと。ただ、お米を収穫して全量、例えばJAに出荷したとかいう場合には、1月が農閑期になっても、それは毎年その月は収入はゼロですということであれば、そういう方は対象とならないというふうにお伺いしたところでございます。