議会議事録検索

出水市令和2年第4回定例会 第3日

○椎木伸一市長 これまでのさまざまな事業については、それぞれの交渉があり、その中でまとまって事業推進ができたものとは認識しております。
今回の西回り自動車道につきましても、任意で今も交渉が続いているというようなことでございますので、この調査を1日も早く終了していただき、先ほど言いましたように、2月までがボーリング調査、いわゆる地質調査、そのことで設計に入れるわけでございますので、それまでにぜひ御同意いただいて、事業に着手できるようにしていただきたいという思いであります。
私どもも、これまで、協議に参加させてほしいという話を漁協さんにも申し入れた経緯がございますが、相手の国のほうとの協議に専念するということで、我々は入ることは認めてもらえませんでした。そういった中で、昨年の3月に、市長、議長連名、そして期成会会長として、この問題について、環境調査を実施させていただきたい。それから、その後、地質調査にも入り、早期に完成に向けて取り組んでいただきたいと、承認していただきたいという要請文を、内水面の漁協さんに出したわけであります。
今回も、先ほど言われましたように、こういったぎりぎりの状況の中でございますので、新聞報道にもありましたように、2029年という完成のめどは、あくまでも事業認定の日程上でありまして、最大かかってもそれだけだというふうに私は認識しております。ですから、少しでもそこを短縮できるように、出水市内、あるいは沿線地のいろんな経済波及効果というのは計り知れないものがありますので、まずは、出水市内の私どもを含め経済界等のいろんな団体の方の御理解もいただきながら、内水面漁協に対して、近日中にそういった地質調査に御同意いただけるような要請をお願いしたいと考えているところであります。