議会議事録検索

出水市令和2年第2回定例会 第4日

○7番(吉元勇議員) それと、その下の観光資源活用のVR映像体験システム、これは観光宣伝事業ですよね。これは麓歴史館で放映をするということですか。そうなると、来てもらって見てもらって、例えばこの映像を何かに利用して、県内、九州、全国といったところに映像を流すと、それが宣伝となって出水に来てもらうといったようなことになると思うんですが。麓歴史館で見てもらうということがどうして宣伝になるんですか。そうなると、歴史館に入った入り口の会議室というか、椅子が並べてあって、あそこで見ることになれば、入館料も取らないで見れるということになりますけど、結局、そこで終われば、もう入館料も、わざわざバッジも買わずに、それで終わって、次のところに行ってもらうということをわざわざつくるような感じがするんですが。ちょっと、その見方だとか、入館料の関係とか、これが宣伝費にどうしてなるのか、ちょっと総体的にその辺があれば説明をしていただきたいです。