産後ケア事業

更新日:2024年4月18日

出水市では、出産後のママが安心して育児がスタートできるよう、
産後ケアの利用料金の一部助成を行っています。

 

出産後のママと赤ちゃんをサポートします

利用できる方

出水市に住所がある産後1年未満のママと赤ちゃん
 

利用形態

●宿泊型  助産院等にお泊りしてケアを受けます
●通所型  助産院等に行ってケアを受けます
●訪問型  自宅等に来てもらってケアを受けます

※宿泊型・通所型 ⇒ 利用日数の上限:通算して7日以内(状況に応じて14日まで延長可)
※訪問型      ⇒ 利用日数の制限なし(1日3時間以内)

 

サービス内容

ママの心身を癒しながら、育児への自信を高めます。

・ ママの心と体のケア  ・ 乳房ケア
・ 授乳の方法  ・ 赤ちゃんのお風呂の入れ方
・ お世話の仕方   ・・・など

 

利用できる施設

    訪問 通所 宿泊
岩元助産院 出水市    
さんSUN助産院 出水市  
しらおがわ助産院ママの家 出水市    
馬見新助産院 出水市    
境田医院 出水市  
広瀬産婦人科医院 出水市  
Midwifery助産院 Umi 阿久根市    
助産院ぴりか 阿久根市    
まんま母乳育児相談室 長島町  
済生会川内病院 薩摩川内市    
※上記以外の施設の利用を希望される場合は、事前に出水保健センターまでお問い合わせください。
 

利用料金

市が設定する基準額(消費税非課税)

宿泊型 30,000円
通所型 12,000円
訪問型 7,000円
★基準額内の利用の考え方
課税区分 負担割合 利用者自己負担への上乗せ補助額 利用料金が基準額内の場合
利用者
生活保護世帯 90% 10%   上限5,000円(制限なし) 利用形態に関わらず自己負担無料
非課税世帯 85% 15%   上限5,000円(制限なし)
課税世帯 75% 25%   上限2,500円(5回まで)
(利用形態にかかわらず合計5回まで)
訪問型は自己負担額無料
宿泊型・通所型は自己負担額あり
※事業者が設定する利用金額が基準額を超えた分は、利用者負担になります。
※利用形態に応じて補助金の上限があります。上限を超える額は自己負担になります。
※課税世帯の方の食事代は自己負担となります。
※自己負担額の支払いに、子育て応援券を使える施設もあります。
※利用料金については、各利用施設までお問い合わせください。
 

利用の流れ

①産後ケア事業利用申請を提出(電子申請をご利用ください)
     ↓
②産後ケア事業利用決定通知が届く
    ↓
③産後ケアを受けたい医療機関・助産院等に連絡をする
    ↓
④産後ケアを受ける


利用申請(鹿児島県電子申請システム)のページはこちら

 

お問い合わせ先

健康増進課 母子保健係(出水保健センター)
出水市緑町50番1号
電話:0996-63-2143 FAX:0996-62-2819 メール:kenzou_c@city.izumi.kagoshima.jp

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
ご意見がありましたらご記入ください
ページの先頭へ