寝たきりにならないために

更新日:2016年6月16日

だれもがみんな年老いていきます。そして、だれもがみんな年をとっても、健康で住み慣れた家で暮らしたいと願っています。
その中で「寝たきり」は、身体機能の衰えから誰もが避けられないものとして、老後生活の大きな不安となっています。
しかし、「寝たきり」の直接の原因となる脳卒中、骨折などの病気やけがを防ぐとともに、早期のリハビリや「寝かせきりにしない」という介護者の努力で、『寝たきり老人ゼロ』を目指すことができます。
次の「寝たきり予防の10か条」を実践して、出水市から「寝たきり」をなくしましょう!

※特に第1条は40歳から実践しましょう。

第1条
介護イラスト
寝たきりの原因をなくそう
脳卒中と骨折(骨粗しょう症)予防は寝たきりゼロの第一歩。
第2条
介護2イラスト
寝かせきりにしない
寝たきりは寝かせきりからつくられます。過度な安静は逆効果。
第3条
リハビリイラスト
早期リハビリテーションが大事
リハビリは早期治療が効果的。始めようベッドの上から訓練を。
第4条
生活リハビリイラスト
生活リハビリテーションが重要
暮らしの中でのリハビリは食事と排泄着替えから。
第5条
おじいちゃんイラスト
生活にメリハリをつけよう
朝起きてまずは着替えて身だしなみ。寝・食分けて生活にメリとハリ。
第6条
介護3イラスト
主体性・自立性を尊重しよう
「手だしは過ぎず目は離さず」が介護の基本。自立の気持ちを大切に。
第7条
車椅子イラスト
機器を積極的に活用しよう
ベッドから移ろう移そう車椅子。行動広げる機器の活用。
第8条
手すりイラスト
住環境の整備をしよう
手すりを付け段差をなくして住みやすく。アイディア生かした住まいの改善。
第9条
社会参加イラスト
社会参加を積極的に
家庭(うち)でも社会(そと)でも喜び見つけみんなで防ごう閉じこもり
第10条
福祉サービスイラスト
地域の保健・福祉サービスを活用しよう
進んで利用機能訓練、デイ・サービス。寝たきりなくす人の輪、地域の輪。

お問い合わせ先

いきいき長寿課 

出水市緑町1番3号1階

電話:0996-63-4046

FAX:0996-62-7767

メール:chojyu_c@city.izumi.kagoshima.jp

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
ご意見がありましたらご記入ください
ページの先頭へ