学習ガイダンス・SEEDプログラム(いじめ予防プログラム)

更新日:2024年4月11日

 4月11日(水)5・6校時、全学年を対象に「学習ガイダンス」「SEEDプログラム(いじめ予防プログラム)」を行いました。
 学習ガイダンスは、自学(自宅学習)の意義や方法、対話活動についての説明を行い、その後、対話活動をより良く進めるためのルール作りを学年をといて話合いました。
 SEEDプログラムでは「シンキングエラー(間違った考え)・アンバランスパワー(力の差)」といった、いじめの発生や深刻化につながるキーワードやいじめの構造について学びました。
 また、生徒会目標にもなっている「Be A HERO」(help「困ったときは助ける」・empathy「相手の気持ちに共感する」・respect「相手を大切にする」・open mind「相手を受け入れる」)について学びました。
 その後、「傍観者でいいのか」という資料を読み、話合いを行いました。生徒の意見から「いじめを見つけたら、学級全員のことだと思って一人一人が真剣に考え、勇気を持って皆で注意する」等、前向きな感想が多く見られました。
 これからも本校キャッチフレーズ「誰もが楽しく学べる学校」を目指し、いじめのない学習に集中できる環境を作っていきます。
 教頭 安藤

学習ガイダンス
seedプログラム

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
ご意見がありましたらご記入ください