コミュニティ助成事業について※今年度の募集は終了しました

更新日:2023年9月5日

宝くじキャラクターマーク

 一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、市が認めるコミュニティ組織(自治会・町内会等の地域的な共同活動を行っている団体又はその連合体)が行うコミュニティ・自主防災活動に必要な施設、設備の整備に対し助成しています。

令和6年度コミュニティ助成事業希望団体の募集について(案内)

募集要件

1 宝くじの社会貢献広報の効果が発揮できるもの
2 国の補助対象事業となっていないもの
3 短期間に消費もしくは破損するような施設、設備の整備でないもの
4 令和6年度中に実施し、完了するもの

募集団体

 市が認めるコミュニティ組織
(※コミュニティ組織とは、自治会・町内会等の地域的な共同活動を行っている団体またはその連合体。)

助成事業の種類

1 一般コミュニティ助成事業
   コミュニティ活動に直接必要な備品等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業
   例)空調設備、音響設備、コピー機、テント、机、椅子など
 ○助成額 100万円から250万円まで(※100万円以上の事業で、10万円単位の助成)
 (※総事業費が100万円未満の場合は、対象外となります。)

2 コミュニティセンター助成事業
  
コミュニティ活動推進のために必要な集会施設(自治公民館等)の新築の整備に関する事業
  (※建物の解体や修繕、土地の購入は対象外)
 ○助成額 総事業費の5分の3以内の額で、1,500万円が上限。(※10万円単位の助成)
 ○対象団体 認可地縁団体(法人化している自治会等)

3 地域防災組織育成助成事業
     防災資機材等の整備に関する事業
     例)発電機、テント、投光器、炊き出しセット、備品倉庫など
 ○助成額 30万円から200万円まで(※30万円以上の事業で、10万円単位の助成)
 (※総事業費が30万円未満の場合は、対象外となります。)

申請方法及び申請期限

 申請を希望される団体は、概要案内を御確認いただき、実施要望書及び必要書類を揃えて、令和5年8月31日(木曜日)【必着】までに、くらし安心課まで御提出ください。(※申請される際は、事前にくらし安心課まで御相談ください。

注意事項

  申請にあたっての注意事項
  ・ 1団体につき1事業の申請とします。各事業の併用はできません。
  ・ 期限内に書類が揃わない場合や、申請書類の記載内容に不備がある場合、また、実施要綱及び留意事項に記載の
   募集要件を申請時点で満たしていない場合、申請を受理することができませんので、十分に御注意ください。
  ・ 事業で整備する備品等に宝くじの広報表示を行うことが条件となります。表示に関わる経費は助成対象となりますので、
   事業計画に必ず加えてください。
  ・ 助成金の採択・不採択の決定は、一般財団法人自治総合センターで行います。申請した事業が必ずしも採択されるとは
   限りませんので、御了承ください。なお、事業採択の結果通知は、令和6年4月上旬の見込みです。
  ・ 申請する事業は、各団体において合意された内容(総会決議等)とし、事業費の積算に使用する見積金額は、事業を
   実施する最終的な見積りとして、事業実施時に差異が生じないようにしてください。
  
 
  事業完了後の注意事項
   ・ 採択した事業が完了した際には、速やかに実績報告書類の提出が必要となります。市が指定する期間内に必要書類が
   提出されないときは、助成金の交付ができませんので、期日は厳守してください。
   ・ 助成金の交付は、事業が終了し採択団体が事業者に全額支払った後、実績報告書がすべて提出されてからとなります。
   財源に懸念がない状態で申請をお願いします。

お問い合わせ先

くらし安心課

出水市緑町1番3号3階

電話:0996-63-4151

FAX:0996-63-8050

メール:kurashi_c@city.izumi.kagoshima.jp

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
ご意見がありましたらご記入ください
ページの先頭へ