沿革

更新日:2016年11月4日

学校の沿革

月・日 沿革
明治13年 12月 上知識小学校と称し、上知識仏園に創設。
校地、校舎の坪数経営者等不明
58年 4・1 上知識簡易小学校と改称
26年 4・1 上知識尋常小学校と改称
29年 9・26 上知識八幡箱崎宮境内に移転改築
35年 1・26 校舎増築41.5坪、総坪数87.5坪
40年 3・25 義務教育6カ年延長
通学区を変更、上知識(表郷東,八妨)を出水小校区とし、武本地区を本校区に編入
43年 5・28 校地を武本10.209番地(現在位置)に移す
大正3年 1・26 校地拡張 350坪、校舎新築150坪
落成式挙行、工費 3,698円 当時9学級
6年 4・1 出水町立上知識実業補修学校を併設
9年 4・1 女子部を併設、12学級編制
10年 4・1 栗毛野部落丸塚校区より分離編入
15年 3・31 出水実業補修学校廃止
  5・26 家事裁縫室増設とともに、西方に7畝4歩の校庭拡張
昭和5年 4・5 水道工事着工、工費771円24銭
  10・30 奉安殿着工、工費817円27銭
6年 5・16 水道工事並びに奉安殿新築落成式挙行
7年 4・1 校名を西出水尋常小学校と改称
8年 11・27 南校舎107坪、便所、渡廊下、13坪増築
西校舎 605坪、校区民の奉仕と寄附により拡張工事を行い、27日に落成式挙行
13年 3・25 北側校舎改築落成、112坪、6,250円

昭和14年以降の沿革は、只今準備中です。

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
ご意見がありましたらご記入ください